ファンデーションの種類
ファンデーションの種類は色々とありますが、もっともポピュラーでメイク初心者の方から上級者の方まで幅広く使われているのが「パウダータイプ」ですよね。
とくにお肌の弱い方には一番いいとされているファンデーションでもあります。 メイク直しも簡単に出来ますし、とても使いやすいファンデーションだと思います。
「リキッドファンデーション」や「クリームファンデーション」はつけた感じがシットリとしているものが多く、普通〜乾燥肌の方に愛用されています。
使い方(塗り方)は慣れるまで少し難しいかもしれませんが、メイクのカバー力がありますし、朝つけたら夜までメイクをキープ出来るなんていうものもあるくらいです。
ファンデーションの伸びがあるので、少ないように思える内容量に比べ実際は長期間使うことが出来たりもします。 最近話題の「ミネラルファンデーション」は、お肌の弱い方やニキビ・吹き出物で悩んでいる方にオススメです。
ミネラルというのは鉱物を主成分としており、全て天然の成分を配合していることによってつけてもお肌にかかる負担が少ないので、安心して使うことが出来ます。油分や添加物はお肌にとって最大の敵ですからね。
パウダーとリキッドを固形化した「スティックファンデーション」というのもあります。 その名の通りスティック状になっていて、直接塗った後にパフなどで伸ばしながら使います。
一見簡単そうに思えますが、綺麗な仕上がりにするには少し腕が必要かもしれません。 カバー力はありますが、いざメイクを直そうと思っても難しいのが難点かもしれません。
色々とファンデーションの種類はありますが、素肌に直接塗るものですから、自分のお肌と相談してどのタイプを使うかをしっかりと考えることが大切になります。 自分に合ったファンデーション選びがメイクを最高の仕上がりへと導くのです。